オフィス菜のブログ

先生のまね事を行いました

今週のひとりごと

丸暗記と山あてにて、第一級無線技術士なる国家資格を、在学中、取得しました。
この資格取得により、実務経験などの条件もあるらしいですが、教員資格も免除になるらしいです。

今回は、農作業にて、特に除草作業を、一緒に行っている方に対し、簿記に関する内容の先生を行ってしまいました。
私自身、個人事業主として、細々と活動し、税務署に出向き、諸々の指導を受けながら、確定申告も行っています。
この申告を行うために必要な仕訳や簿記(帳簿記載/帳簿記入の略らしいですが、未明です)などを話しました。

基本は仕訳と思います

簿記は、税務申告に必要でなく、各自の事業の分析であるとしみじみ感じています。
簿記の際、すぐにパソコンでとか、会計ソフトとか、耳にしますが、仕訳がわからないと、データ入力が行えるわけがないと思います。

クラウド型の会計ソフトの紹介

仕訳を行ったら、次は、帳簿への転記です。その後、各々の発生科目に対する集計などが必要と思います。
私は、LibreOffice Baseを利用していますが、仕訳ができれば、会計ソフトの利用が手っ取り早いと思います。

やよいの青色申告 オンライン
私自身もサービスが無料の期間、利用していました。白色申告でも、この青色申告を利用したほうが便利です。尚、UbuntuでFirefoxの環境は、推奨されていませんが、私なりに意図したような動作をしていました。

会計ソフトfreee
クラウド会計シェアが高いらしいです。NPO法人に対しても勘定科目等がセットになった資料を掲示しているみたいです。私自身、今後、取り入れていく予定ですが、どうなることやら・・・
無料会員登録などについては、注意事項を参照のこと « 2016年07月08日 追記
クラウド会計シェアが高いらしいです。NPO法人に対しても勘定科目等がセットになった資料を掲示しているみたいです。私自身、今後、取り入れていく予定ですが、どうなることやら・・・

MFクラウド会計
私自身、利用していません。

会計ソフトfreeeの利用開始時の注意事項

会計ソフトfreeeを登録して利用する際は、注意が必要です。
私が気づいた内容を下記に紹介します。

有料会員登録は、カードのみ

基本的には、カード決済のみのようです。口座振込みなどは、受け付けていないみたいです。
しかし、クラウド会計ソフト freee(フリー) 個人事業主向けクラウド会計ソフト freee(フリー) 法人向けのように、ライセンスを購入することもできるみたいです。

不用意にクリックして進まないこと

氏名などを記載した後、新規に起動されるフォームにて、ご利用頂くプランをお選びくださいにて、1ヶ月お試しプランを選択すること。
利用するアプリケーションの操作性を確認するため、お試しプランで、操作性などを確認した後、今後の利用を考え方が良いと思います。いきなり、有料会員登録は、推奨しません。

不用意にお勧めみたいな表示を素直にクリックして、カード情報を入力し、登録すると、その時点で有料会員登録となり、脱会などの手続きが面倒です。更に、仮に利用しなくてもカードより引き落とされ、そのお金は、返却されません。

勉強中です

私も、全て、理解している訳ではありません。
お互い勉強しあっていこうの意気込みです。

この投稿の改定履歴

2016年07月08日
会計Freeの注意事項を追記
2016年07月02日
新規投稿
−以 上−

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください