オフィス菜のブログ

草刈りを終えました-慣行栽培編

ガチガチの農協派で

先日、ガチガチの農協派の兼業農家さんの土手草刈りを終えました。
土手にしろ、ほ場にしろフンダンに除草剤を散布しているだけあり、それなりに草ははていません。
土手に除草剤を散布していると土手が歩けなくなったり、石が出てきたり、後々、非常に面倒ですが、農協派の方よりある意味で仕方がないと思います。(ちなみに、この農家さんのセガレは、農協に勤務しているみたいです)
除草剤を散布しても土手草は、ある程度、生えます。今回、土手の草刈りを終えた時点でのほ場の様子を耕作者にコッソリ撮影しましたので紹介します。

ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン) 

草刈り後のほ場の様子

サスガに化学肥料もフンダンに散布しているだけあり、異常なほど生育が良いみたいです。土の力ではなく人間がイジりにイジっている感じです。
ほ場内も除草剤を散布しているだけあり、田の草は、目立ちません。但し、今回、この農家さんのほ場も排水側は、稲がない部分があり、カモなどのヘリポートみたいな場所を多く見かけました。

場所
栃木県 大田原市
撮影日
2019年07月06日

草刈り直後のほ場の様子

慣行栽培のほ場

本当に良いのかな・・・

化学肥料や除草剤を散布すると、それなりに作物は栽培でき出荷、つまり、お金にすることができるようです。
一方、ガチガチの農協派の農家さんでも、栽培履歴の書類化、それら書類の内容の確認は、公的機関で認証して出荷されていないみたいです。
人が口にするものでこそ、安全性が求められると思います。



この投稿の改定履歴

このページには、各種広告も掲示しています。
掲示した広告、及び、スタイルの変更については、履歴を記載しません。

2019年07月15日
新規投稿
−以 上−

, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください