オフィス菜のブログ

変わった色の穂を見かけました

稲刈りは終えているみたいです

私の主な活動の拠点である栃木県 県北地方の稲刈りは、ほとんど終えているみたいです。
稲刈りが残っているのは、肥料米などのようです。
今回、以前、取引を行っていた農家さん宅を訪問し、黒米 (耕作者は、古代米と呼んでいる) が話題に上がり、一方、緑色の穂の餅米 (耕作者はも緑米と呼んでいる) のことも教えて貰いました。
これらは、稲刈りは行っておらず、まだ、ほ場にありました。
今回、これらの穂を紹介します。

ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン) 

ある意味で変わった色の穂です

私の周りの農家さんが栽培しているお米は、ほとんどコシヒカリです。一部、減反などの意味合いも含め他の品種の食用米も栽培しているようです。
これら食用米の穂は、よく見かけます。しかし、今回、紹介する稲穂の色は、ある意味で変わった色をしています。

黒米の穂です

この黒米は、生育が進むと穂の色が黒くなります。この状態では、稲刈りは、まだまだの感じです。
黒米だけで食べたことはありませんが、一般的なお米と混ぜて食べるとまずい米も旨くなります。この黒米を混ぜると小豆色みたいな色のご飯になります。
ちなみに、この黒米は、長粒米です。

黒米

緑色の穂の餅米です

意外と知られていないと思いますが、餅米の一種です。
一般的な餅の色は、白色と思いますが、この緑色の穂の餅米は、玄米で餅にすることができます。
一回、この玄米の餅を食べると、普通の餅は、好んで食べようとは思いません。
私は、お世話になった方々に、お歳暮として配っています。ちなみに、人生、65年以上も生きていた方でも、白色以外の餅を見たことは、初めての方がほとんどでした。

餅米

贅沢していると思います

お金は、働けば得られます。
しかし、珍しいものは、お金を出しても入手できないものが多いです。
私自身、食生活に関しては、お米は、無農薬の玄米 (色選をかけています) を食べることができ、今回、紹介した餅も食べているので、ある意味で贅沢な生活をしていると感じています。

デル株式会社

この投稿の改定履歴

このページには、各種広告も掲示しています。
掲示した広告、及び、スタイルの変更については、履歴を記載しません。

2019年09月21日
新規投稿
−以 上−

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください