オフィス菜のブログ

企業年金を受給しました-東芝

振り込まれていました

2024年12月12日 に、新規投稿した 企業年金を申請しました-東芝 にて、投稿した申請した企業年金が、私の指定口座に所得税を引かれた金額が、振り込まれていました。
離職時に、給付金についてのご案内 のパンフを見るかぎり、有期間受給の年金と思っていましたが、退職時に一時金として受給し、更に、勤続年数が、20年に満たないためと思いますが、65歳以降、年金として 年額 JPY 4,700- (税込み) をチビリチビリ受給するより、一時金として JPY 63,400- (税込み) を一括で受給することを選択し、2025年02月03日 に、受給できました。
ちなみに、確定拠出年金 (DC) と言われている年金らしいです。

久しぶりに所得税を納付しました

この一時金は、所得税などを含んだ金額は、JPY 63,400- ですが、実際に、振り込まれる金額は、税金 (私の場合は、所得税のみ) JPY 12,600- を引かれた金額 JPY 50,800- が振り込まれていました。
次年度の確定申告時、場合によりますが、今回、納付した所得税 JPY 12,600- は、還付できる見込みです。

今回、納付した税金の具体例

送付された退職所得の厳選徴収票・特別徴収票に記載されていた内容を紹介します。
現在、個人向けサービスとして、フリーランスで活動していますが、世間一般的には、このように高額な所得税、更に、市県民税 (今回は、引かれていなかった) を、一般的なサラリーマンは、納付しているのだな〜 と思いました。

区分
所得税法第201条3項
支払い金額
JPY 63,400-
厳選徴収金額
JPY 12,600-
退職所得控除額
JPY 6,400,000-
勤続年数
16年
-就職年月日
昭和59年4月1日
退職年月日
平成11年6月19日

e87.com(千趣会イイハナ) ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)

この投稿の改定履歴

このページには、各種広告も掲示しています。
掲示した広告、及び、スタイルの変更については、履歴を記載しません。

2025年02月03日
新規投稿

−以 上−

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.