人間、生活する上で、ゴミと呼ばれる不用品は、発生すると思います。
ところで、皆様は、このゴミと呼ばれる不用品に対し、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
オフィス菜は、地域に密着した環境美化運動も、趣味と実益を兼ねて活動しています。
お気軽にお問い合わせください。
活動範囲
オフィス菜の活動の拠点は、栃木県の県北です。(具体的には、大田原市で、活動の拠点の移動に伴い、那須塩原市です。)
しかし、大田原市のみでなく、那須塩原市 (旧 西那須野町) なども活動しています。
回収する量が多ければ、栃木県の県北の那須町や塩谷町でも活動した経験があります。
尚、保有している設備 (つまり、回収用の車) は、軽トラと、両親より頂いた、まだ健全な体です。
活動内容
回収できる内容は、各種法令など、諸々の行政からみの制約があります。具体的には、処分方法や、物品の運搬に関する事項です。
また、物の大きさが大きくても、解体して搬出し、お客様に好評を得ています。
(えっ、こんなものもバラして処分できたの?と驚かれるお客様が多数おられます。)
主な回収内容など
-
基本的に、農家さんなどで資産破棄などされた設備の解体、処分
具体的には、乾燥機の解体処分、パイプハウスなど - ダンボールなどの古紙や、空き缶など
- 最近、街場の方々の不用品の回収、処分が増えつつあります。
- 料金は、基本的に無料です。但し、時と場合、そして、相手方の態度次第です。
回収しないもの
- 処分料金、作業代金をお客様が負担して頂けるならば、話しは、別です。
- タイヤなどで代表されるゴム製品
- プラスチックやビニール、ガラスなど
- 大型のガスボンベの空きボンベの缶
- 冷蔵庫、洗濯機など、法令で定められている物品。但し、エアコンのコンプレッサーなどは、時と場合によります。
- 採石やブロックのような瓦礫など
- その他、諸々・・・とにかく、お気軽にお問い合わせください。
相談が必要なものとして
- 家電製品
- ブラウン管タイプ以外のディスプレイ
- パソコンの本体
- プリンタやコピー機など
栃木県 大田原警察署での確認事項
2010年11月04日に、大田原警察署 生活安全課にて、この環境美化に関して、オフィス菜は、
特に、古物商の許可は、不要である説明を口頭で得ています。その際、古物に関する各種参照資料も頂きました。
下記のブログも参考にしてください。
» 古物の分類について
マニフェストについて
この点は、非常に重要な事項です。
持ち込み先の専門業者や、オフィス菜自身の個人的な都合などより、最終処分までのマニフェストは提出することは、できません、
(簡易的な) 2次的なマニフェストは、提出することは可能ですが、マニフェストが必要な場合は、事前に連絡してください。
紹介程度までに・・・
オフィス菜の活動の拠点は、栃木県の県北のため、このサービスを利用する機会は、ありません。
東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県をサービスエリアとして、引越しも含め、このようなサービスもあるようです。
ゴミの処分は、非常に難しいです。
基本的に、プロに依頼するほうが、トータル的に安上がりと思いますが・・・
ブログの紹介
具体的な活動内容を、ブログを利用して紹介します。
昨年 (2011年) までは、WordPressのツールを利用したブログのみでしたが、この環境美化運動も含め、日々の活動内容は、
Seesaaのブログの利用も始めました。
各々のブログの環境の保全を図る活動のカテゴリ
WordPressのツールを利用したブログの環境の保全を図る活動のカテゴリ << クリックしてください
Windows Live Space の時代 (オフィス菜は、spaceよりの移行組みです) より利用しているブログで、昔のコンテンツの投稿内容です。
このブログは、このホームページ同様に、
ロリポップ!
のレンタルサーバーを利用しています。
場合により、Seesaaのブログの投稿日と前後する可能性があります。
ご了承の程、お願い致します。
Seesaaを利用したブログの環境の保全を図る活動のカテゴリ << クリックしてください
Seesaaのブログも、2011年末より、利用を開始しました。
基本的に、活動日誌を投稿する予定です。
まだ、このSeesaaのブログの利用方法や操作方法が、未熟のため、意図したように表示されない可能性があります。
まだまだ、勉強中。ご了承の程、お願い致します。
徐々に下がりつつある << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年10月31日
- 概要
-
まだ、ゼロではありません。
いちごの消毒に使用されている農薬の一斗缶の空き缶は、猛烈な匂いを放ちます。
栓をあれ、簡易的でも水洗浄して業者に処分を依頼したほうが無難です。
古物の分類について << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年10月14日
- 概要
-
オフィス菜は、栃木県の県北で、主に、この活動を行っています。
2010年11月04日時点で、栃木県大田原警察署より、説明を受けた、古物商に関する内容の投稿です。
結論的に、現時点でのオフィス菜の活動内容は、特別に古物商の認可は必要ないらしいです。(大田原警察署より発言して頂きました。)
尚、この投稿内容に、古物の分類など、栃木県大田原警察署より、資料した資料も掲示します。
その後の環境美化運動 << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年10月05日
- 概要
-
農作業のお手伝いもひと段落し、久しぶりに、環境美化運動を実施しました。 その際の投稿当時の業者の引き取り金額を紹介します。
基本的にトタンとトヨは、残土の都合よりと推測していますが、残留放射線など値が、比較的、大きめに検出されるらしいです。
それより、あまりにも騒ぎすぎのような感じもしますが・・・
とうとう検出された << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年09月20日
- 概要
-
栃木県大田原市の農家さん宅より、トタンの処分を依頼されました。
何と、基準値、以上の値が検出され、搬入することができませんでした。 (その農家さんの自宅横で栽培しているお米は、なんなのって感じですが・・・)
ともかく、適切な処置を行うことより、その後、業者さんが引き取って頂きました。
環境の保全を図る活動に支障発生 << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年03月20日
- 概要
-
原子力発電所の事故による放射能汚染より鉄源汚染問題で、混乱が発生し、輸出マーケットに壊滅的な打撃になりつつあるらしいです。
その際、スクラップ買い取り業者よりコメントを頂いた内容を記載しました。
しかし、徐々に引き取り状態など回復の傾向です。
本日は、ビールビンとダンボールの処分です << クリックしてください
- 投稿日
- 2012年01月19日
- 概要
-
ビールビンとダンボールなどを処分しました。その際の具体的な価格も紹介します。
アルミ缶とスチール缶は、分別して処分して頂くことを強く、推奨します。
事務所周りが片付きつつあります。 << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年01月12日
- 概要
-
基本的に、鉄類の搬出ですが、この投稿日は、非鉄類を搬出しました。
その際の具体的な価格も紹介します。
環境美化運動を行いました << クリックしてください
- 投稿日
- 2011年01月06日
- 概要
-
2012年の環境美化運動の開始日です。本当にケガせず、活動できました。
ケガといえば、ケガの保険ですが、 保険マンモスの無料保険相談の、この保険についても若干、紹介します。
その他・・・
環境美化運動とか、環境の保全を図る活動の表現は、聞こえはいいです。
実際の活動は、廃品回収の物です。
この古物に関する活動も、諸々の行政的な決まり事も多いようです。
この本屋さんの広告バナーで古物を検索させると、諸々の図書が検索されます。
(オフィス菜は、まだ、購入していない図書ばかりですが、今後、必要に応じて購入する考えは、抱いています。)